【菊池甫】は、「人々が長く使い続ける建築」「社会や地球環境の問題と向き合う建築」を提案する建築設計事務所です
東京都葛飾区に拠点をおき、規模や用途によらず、あらゆる建築の可能性を模索しています。
魅力的で温かみのある生活、「安心できる・元気になれる・いつでも帰ってこれる」環境を創造する事をミッションに活動しています。
____________________________
活動方針
①研究と発明
サービス、アウトプット、それを届ける仕組みへの研究開発の成果を踏まえて社会に貢献する
②持続可能性
クライアントと共に発展し、創出した建築と共に歩む
③人材主義
個々人が最大限に能力を発揮できる場をつくり、 公正な立場と正当な報酬を保障する
④誠実さ
法と倫理を守り、専門性を追求し、 共感を重んじる
​​​​​​​
____________________________
活動内容・報酬等については、ガイドラインを参照ください。
____________________________
登録情報
菊池甫一級建築士事務所
管理建築士:菊池甫  一級建築士 第 34771号
一級建築士事務所登録 :東京都知事登録 第 60349号
____________________________
菊池 甫 (Kikuchi Hajime)

開設者は、工学修士を経て、建築設計・監理に関する活動を続けています。
「ただいま」と玄関をくぐった時に感じる安心感は何処から来るのだろう。子ども頃にふと抱いた感情が、建築に興味を持つきっかけとなりました。社会や環境の複雑さをポジティブに捉えなおす事で、持続可能な建築の創出を目指しています。
____________________________
受賞
2018 | 第2回フェーズフリー住宅デザインコンペ2018 最優秀賞
2017 | 建築士会周知ポスター(全国版)デザインコンペ 優秀賞
2015 | まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション 佳作
2012 | 東京都美術館主催『Arts & Life:生きるための家』展 審査委員賞
2010 | 吉備線LRT駅デザインコンペティション2010 佳作
Back to Top